おはようございます徳田です!
先日好きなメーカーから冬用グローブが出ましたのでついつい購入してしまいました!
この時期の釣りは手が本当に寒いです笑
これでなんとか乗り切れればと思います(^^)
「日常」カテゴリーアーカイブ
舘山寺園
森山です。
写真は舘山寺にある老舗、舘山寺園さんのカキフライです。
浜松の観光地といえばやはり舘山寺。
停まっている車を見渡すと、浜松ナンバーの車が多く見られました。
遠出はできないけど、観光気分は味わいたい。
そんな希望を叶えてくれる舘山寺は本当に貴重な存在ですね。
今は本当に大変な時だと思いますが、なんとか乗り切って、この先も永く浜松を支え続けていただきたいです。
カキフライはとっても美味しかったです!
ご馳走様でした。
じつは舘山寺園さんでも、弊社の水道直結型ウォーターサーバー、ピュレストを使って頂いています!
料理屋さんに認めていただけるのは、我々としても本当に嬉しい限りです。
お店は天井も高く、席の間隔もとられていて、テラス席もあります。
三密対策は万全のため、安心して食事をいただくことができました。
客席からは浜名湖が一望できて、とても気持ちよかったです。
皆様も是非、足をお運び下さい!
ガレット・デ・ロワ
森山です。
世界中がコロナのせいで、非常事態がもはや日常になりつつあります。
人混みの中に飛び込む事に躊躇してしまいますが、会いたいと思う友人と会って話をすることは、心にも身体にも栄養を与えてくれる一番の処方箋だと思います。
昨日はそんな友人達と久しぶりに会って、みんなでガレット・デ・ロワをいただきました。
フランスでは1月6日の公現祭にあわせて食べられるパイ菓子で、中には陶器でできた人形の「フェーブ」が入っていて、これに当たった人は、1年間幸福が継続するということらしいです。
映画の世界でしか観たことがありませんでした。
初めて食べたガレット・デ・ロワはとても美味しくて、幸せな気持ちになりました。。
去年は生きていると本当に想像も出来ないことが起こるんだなぁと、改めて思わされる1年でした。
今年は会いたい人には会って、やりたいことはしっかりやっていく。
そんな一年にできればなと思います。